仏教に学ぶ 怒らない技術
欲が妨げられるとカッと腹が立つ心を仏教で
瞋恚(しんい)と言われます。
これはカッと燃え上がる怒りの心のことです。
お釈迦さまは
私たちの欲が妨げられると出てくるのが
怒りの心、といわれています。
★世間には義憤(ぎふん)という言葉があります。
この世の正義が踏みにじられた時の怒り
ということですが、
私たちの心を見つめますと正義が踏みにじられて怒るのではなく
自分の欲が妨げられたときに怒るのです。
不謹慎と思われるかもしれませんが悲しいかな
どこか遠い国でテロ事件が起きてたくさんの命が奪われても
悲しいとは思ってもこみ上げる怒りは感じません。
ニュースが終わると忘れてしまいます。
ところが、会社で同僚のミスで損を出してしまったらどうでしょう。
お前のせいで、オレの業績に傷がついたではないかとと怒りが
こみ上げるのです。
どんなに、理路整然と増税の意義を説明されても
いざ、実施となると腹が立ちます。頭では分かっても面白くありません。
私たちは理屈で動いているように思っていますが
そうではありません。
理屈ではどうにもコントロールできない
欲や怒りや愚痴の煩悩に動かされているのです。
ここでは、私たちを苦しめる怒りの心 と
その怒りに向きある方法をお伝えしましょう。
このサイトは過去のメルマガの記事をまとめたものです。ここでは書ききれない内容をメルマガで発信しています。