ロゴ緑.ai仏教の【ぶ】の字も知らない私でも、分かりやすく学べるところはないかなぁ」そんな声に応えて出来た、まったく初めての方でも一から学べる講座です。寺にいっても講話が無い、本を読んでもよくわからない、あきらめかけていたあなたにぴったりの勉強会をご案内します☆

~☆~☆~☆~

心が変われば

世界が変わる

【12月8日号】

~☆~☆~☆~

この数日、テレビでは、いろいろな事件が多発しています。


大阪堺市の50才の無職男性が、窃盗容疑で逮捕され

さらに、象印元副社長殺害の関与も疑われています。


20代の頃は、子煩悩な優しいお父さんだったそうですが、

人生が大きく狂ったのは、

お母さんがなくなって、

数千万という多額の遺産が入ってきた時からと言われています。


暮らしぶりが派手になり、

さらに、ブティックもオープンしたのですが、

事業が失敗し、いつしか数千万の借金となり、

その借金を埋め合わせようと思ったのか、

保険金目当てに自宅に放火をして、

それが発覚し、実刑判決をうけ、

出所してきたばかりだったといいます。


お金が入ってこず、真面目に働いていたら

そのような事はなかったのかと思うと

お金の恐ろしさを痛感します。


お釈迦様にもこんなエピソードが伝えられています。

------------------------------
「そこに、毒蛇がいるぞ。かみつかれぬように」

「ハイ、心得ております」

 釈尊に従って歩いていた阿難が答える。

 その会話を聞いた農夫が、怖いものみたさにのぞいてみた。

 なんとそこには、まばゆい金銀財宝が、地中から顔を出しているではないか。

「昔、だれかが埋め隠したのが、大雨で洗いだされたにちがいない。こんな宝を毒蛇と間違うとは、釈迦も、まぬけやろうだ」

 農夫は喜んで持ち帰った。

 いっぺんに生活は華美になり、国中の評判になった。王様の耳にも入り、あやしまれ、厳しい詮議を受けて白状した。

 かかる大枚の財宝を横領するとは、許せぬ大罪。死刑に処するが3日間の猶予を与える、と、いちおう帰宅させた。

 次第をきいて家族は、嘆き悲しんだ。

「ああ、お釈迦さまは偉い。間違いなく毒蛇だった。オレが噛み殺されるだけでなく、妻子にまで毒がまわり、たいへんなことになった。家族そろって平和に暮らせるのがなによりだ。財宝が、かえって身を責める道具になった」

 農夫は心から懺悔した。

 翌日、呼び出しがかかった。

 死刑が早まったのかと、青ざめて法廷に出ると、

「おまえの罪はゆるす」

との大恩赦。理由は、

「おまえが帰る前に床下に家来を忍ばせて、すべてを聞いた。釈尊のお言葉から、おまえの懺悔。考えてみると、おまえばかりが毒蛇にかまれるのではなかった。とりあげるオレも、酒色におぼれ、国を破滅させるところだった。財宝は釈尊に使ってもらおう」

とのことだった。

 一部始終を聞かれた釈尊は、微笑されながら、

「この世の宝は身を苦しめる道具になることが多い。さっそく、みんなが絶対の幸福になる仏法を伝えるために使おう」

と、お預かりになった。

 大臣や総理までつとめたものが獄舎につながれ、毒にあてられ、悩んではいないか。

 毒蛇の被害者は、周囲にみちている。

------------------------------

そう思っていた矢先。

ある人と話をしているとこんなニュースも聞きました。

12月5日、中国自動車道で、

高級車14台が玉突き事故を起こしました。

14台のうち8台がフェラーリ、1台はランボルギーニ、3台はベンツ。



ちなみにフェラーリ愛好家の人達が

高速道路をツーリングをしている時に、

先頭を走っていた車がスリップ

相当のスピードが出ていた為に、

立て続けに玉突き衝突となり、大破ということ。


ところが、さすがはフェラーリというべきか

乗っていた人はみんな軽傷だったそうですが、

修理などの被害総額は、数億円だそうで、

家どころかビルが建ってしまいそうです(>_<)


持っている人は持っている人の苦しみがありますね。


といっても決して、お金が悪いのでは無くて、

何に使うかが、大事なんですよね


★12月の勉強会★

10日(土) 19:00-20:30 梅田生涯学習センター
14日(水) 19:30-21:00 難波河内堂
16日(金) 19:30-21:00 梅田生涯学習センター
24日(土) 14:00-16:00 難波河内堂
26日(月) 19:00-21:00 梅田生涯学習センター

n11.jpgメルマガ登録は→
勉強会の日程は→

■4/2(火) 19:30-21:00 櫻井様宅(西淀川区)  ありがとうの由来
日本人が好きな言葉の一番初めにあげるのが「ありがとう」ですが、この言葉の由来は仏教にあります。漢字で書くと「有難う」これは「有る事が難しい」という事ですが、何が難しいのか。日常よく使う言葉の中に秘められた、仏陀の教えを学びます。

■4/4(木) 19:30-21:00 神戸市勤労会館  お釈迦様ってどんな方?
世界の三大聖人、四大聖人と言われても常に ップに挙げられるのが お釈迦様。日本人ならお名前を知らない人はないといってもいい方ですが、 どんな方だったのか、知っている様で知らないお釈迦様の一代とは?

■4/10(水) 19:00-21:00 和歌山市民会館  生き甲斐と人生の目的は同じ?
「あなたの生き甲斐は何ですか?」と聞かれたら「音楽」「バイク」「晩酌」などいろいろ出てきますが、「あなたの人生の目的は何ですか?」と聞かれて「お酒」と答える人はあまりないでしょう。生き甲斐と人生の目的とはどうちがうのでしょう?

■4/11(木) 19:30-21:00 高槻現代劇場  掛け軸に描かれた私の実相とは?
「断崖絶壁にぶら下がりながらハチミツに心奪われている旅人こそ、そなたの真実の姿なのだよ」とのお釈迦様のたとえ話を、世界的大文豪トルストイは「これ以上、人間の姿を赤裸々に表した話はない」と絶賛しました。自分でも全く気づかなかった本当の自分と、あなたが本当の幸せになれる道とは?

■4/12(金) 19:30-21:00 難波河内堂 (松本先生) なぜ生きる
「あなたは何の為に生きていますか?」そう尋ねられて即答できる人はどれだけあるでしょうか。何の為に生まれて来たのか、何の為に生きているのか、 どんなに苦しくてもなぜ生きなければならないのか。ハ全ての人が知りたいなぜ生きるの答えを仏教ではどのように教えられているのでしょう?ハ

■4/13(土) 18:30-20:30 梅田生涯学習センター  苦しみ悩みの根元とは
夏目漱石は「人間は生きて苦しむ為の生き物かもしれない」といい芥川龍之介に至っては「人生は地獄よりも地獄的だ」と記しています。あなたの人生にやってくるいろいろな苦しみ悩みの元は一体どこにあるのか、苦悩の根元とその解決を教えられたお釈迦様の教えを聞いてみませんか?

■4/14(日) 17:30-19:30 難波女子会  楽しみがすぐに色あせるのはなぜ?
好きな物を食べたり、気に入った服を着たり、旅行に行くと、すごく楽しいのに、いつの間にかつまらなくなってしまう…。そんな感覚を味わった事はありませんか。次々と楽しい事をしているのに、なぜかもとの心に逆戻り。楽しみの本質に迫ります。

■4/17(水) 19:30-21:15 難波河内堂 アニメ上映会  親鸞聖人3巻
知ってるつもりで「歴史上の人物ベストワン」と紹介された親鸞聖人。歴史の教科書などで名前は知られていても、実像はほとんど知られていません。その90年の生涯がアニメーションで描かれています。

■4/19(金) 14:00-15:30 梅田生涯学習センター  お経には、何が書いてあるの?
葬式や法事に僧侶がお経を読みますが、死んだ人の為と思っている人が多く あるのではないでしょうか。 お経は誰の為にあるのか、沢山あるお経の中で七つの代表的な「七大経」 について話をします。

■4/19(金) 19:30-21:00 梅田生涯学習センター  愛する人がいれば幸せ?
必要とし必要とされる人との出会いの喜びは、何ものにも替えがたいものでしょう。恋愛や結婚が生きる目的と思う人がいるのも分かります。では、愛する人とずっといられれば本当に幸せでしょうか。愛の実態に迫ります。

■4/23(火) 19:30-21:00 福島区民センター  浦島太郎の真実
日本昔話でも桃太郎の次に有名な話が浦島太郎ではないでしょうか。 浦島太郎のように生き物を可愛がる人になりなさいよと先生から教えられた人も多いのでは亡いでしょうか。ところがそこに秘められた本当の人間の姿に気付く人は多くありません。誰もが知るエピソードに隠された真実とは?

■4/24(水) 14:00-15:30 梅田生涯学習センター  どうしていろんな宗派があるの?
仏教といっても、いろいろな宗派があります。もともとは同じじゃないの?宗派によって何が違うの?住職さんに聞いても答えてくれない、素朴な疑問にお答えします。

■4/24(水) 19:30-21:00 梅田生涯学習センター  夢を追いかけることが人生の目的?
「あなたの夢はなんですか?」そんな問いかけに自信を持って答える人を見ると「うらやましい」と感じる人も多いでしょう。夢を追いかける人生は、本当に悔いのない人生と言えるのでしょうか?お釈迦様の回答を聞いてみませんか?

■4/25(木) 14:30-16:00 安芸区民文化センター  歴史上最高の人物から学べる?
あなたは「歴史上の人物ベストワン」が誰か、ご存知でしょうか?先人たちの生き様を描いた人気テレビ番組『知ってるつもり』で、「ベストワンは親鸞聖人」と紹介されていました。様々な逆境をたくましく乗り越えた一生に、多くの人が魅力を感じ、その強さと優しさの秘訣が論じられています。この講座では、アニメーションを通して初心者にもわかり易く学ぶことができます。

■4/25(木) 19:00-20:30 安佐南区民文化センター  一日一善 善とはどんなこと?
よい事をしなさい、子供の頃から言われ続ける事ですが、 善い事ってどんな事、簡単な 様で答えられないこの疑問に、お釈迦様はどのように答えられているのでしょうか?私達 が日常生活で実行できる6つの善い行いとは?

■4/25(木) 19:30-21:00 難波河内堂 (北村先生) 葬式・法事は何の為?
「盛大な葬式をしないと死んだおじいちゃんが浮かばれない」そんな不安から多くのお金が動く葬儀ビジネス。ところが鎌倉時代の有名な僧侶親鸞聖人は「親鸞が死んだら賀茂河に捨てよ」と言われました。その真意は?

■4/26(金) 19:30-21:00 神戸市勤労会館  どうしていろんな宗派があるの?
仏教といっても、いろいろな宗派があります。もともとは同じじゃないの?宗派によって何が違うの?住職さんに聞いても答えてくれない、素朴な疑問にお答えします。

■4/27(土) 18:30-20:30 梅田生涯学習センター  楽しみの後、空しくなるのはなぜ?
「歓楽尽きて哀情多し」と言った中国の王様がありましたが、楽しい事が終わるとなぜか心が空しく暗く沈んでしまうノ。そんな気持ちになった事はありませんか、明るく今を楽しみたいのに、なぜか心が明るくならない。それは、大切な未来を忘れているから。私達が忘れている未来とは?

■4/30(火) 19:30-21:00 和泉人権文化センター  方角を知らずに泳げますか?
仏教では、私達の人生を海に譬えて教えられてています。苦しみ悩みの波が次々とやってくる荒海を一生懸命に泳いでいるのは、何のためでしょうか?どこに向かって泳げばいいの?お釈迦様が示された方角とは?