ロゴ緑.ai仏教の【ぶ】の字も知らない私でも、分かりやすく学べるところはないかなぁ」そんな声に応えて出来た、まったく初めての方でも一から学べる講座です。寺にいっても講話が無い、本を読んでもよくわからない、あきらめかけていたあなたにぴったりの勉強会をご案内します☆


身近な仏教

仏教と聞くと、自分とはあまり関係のない事のように思っている人が多いと思いますが、実は、私たちの生活に大変深い関係のある事が教えられているんですね。
身近な言葉や、具体例を通してお釈迦様の教えをお伝えしたいと思います。

a0960_000507.jpg

テーマ一覧

a0001_013513.jpgお経は死んだ人のごちそうなの??

仏教と聞くと、葬儀や法事の時の読経を思い浮かべる人も多いのでは。お経は、死んだ人の為に読んでいるものと思っている人も多いでしょうが、本当にそうなんでしょうか?お経はどのようにしてできたものなんでしょうか?

LinkIcon詳しくはこちら

a1170_000175.jpg人生は苦なり!?仏陀の説かれた「四苦八苦」とは?

四苦八苦という言葉を聞いた事がある人は多いと思います。これは、4つの苦しみ8つの苦しみということで、人生にやってくる苦しみ悩みを具体的に教えられたものなんですね。ではその苦しみとは…
LinkIcon詳しくはこちら

a0960_001613.jpg運命はどうしてきまる??因果の道理とは?

「正直者が馬鹿をみる」「ばれなければ、悪い事をしても大丈夫」そんな言葉が聞こえてきます。本当にそうでしょうか?私たちの運命は何によってきまるのか、お釈迦様が詳しく教えられたのが、仏教の根幹と言われる因果の道理です。
LinkIcon詳しくはこちら

a1150_000664.jpg一日一善!じゃあ、善い事ってなに??

悪い事をやめて、善い事をしましょう。子供のころからよく言われてきたことですね。言えば簡単ですが、じゃあ善い事ってなんなのか、考えてみると難しいですよね。お釈迦様が日常生活でもできる善い行いを6つにまとめられたのが六度万行です。

LinkIcon詳しくはこちら

a0960_001541.jpgお金がなくても布施ができる!?無財の七施とは?

お金や物を持たない人でも、布施の尊い善行ができると教えられたのが、雑宝蔵経に説かれている無財の七施です。心がけ一つで、どれだけでもすばらしい善い行いができると教えられているんですね。
LinkIcon詳しくはこちら

a0990_001389.jpgオウム、カリョウビンガ、極楽には鳥しかいない訳は??

阿弥陀経というお経には、極楽にはたくさんの鳥がいると説かれていますが、牛や豚がいるとは説かれていません。極楽には鳥しかいないのはなぜか?それは、鳥にはある特徴があるからなのですが、それはいったい…。

LinkIcon詳しくはこちら

a0960_002067.jpg祇園精舎の鐘の声… 祇園精舎って??

平家物語の冒頭「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」は大変有名で、中学校の国語の授業で暗唱した(させられた?)経験のある人も多いのではと思います。じゃあ、その祇園精舎ってなんの事なんだろう??祇園精舎とは、お釈迦様のおられた時代にインドにあった建物の名前ですが、その建立には、2人の人のドラマがあったですね。

LinkIcon詳しくはこちら

a1180_002033.jpg諸行無常の響きあり…無常を観ずるは菩提心の一なり

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…… では、諸行無常とはどんなことなのか。
諸行とは、すべてのもの、無常とは、常がないということで、ずっと続く変わらないものはないということなんですね。お釈迦様は、すべての無常であり、続かない事を繰り返しお話しされたんですが、それは一体なぜだったんでしょうか……。

LinkIcon詳しくはこちら