仏教の教え 人生は旅


お釈迦様の説かれた
 人間の実相


無人の荒野を

はてしない過去から

旅している旅人に

私達をたとえています。


すべての人は旅人


人生を旅にたとえている歌や文学作品は多いです。

○月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人なり。

松尾芭蕉の
奥の細道

○生きることは 旅すること 終わりのないこの道


美空ひばり
川の流れのように


とあげればきりがありません。


みなさんは自分が旅人だって思われますか?

おかもんは旅人です。

実際にそう

フーテンの寅さんみたいな感じですからね


では何を求めて探している旅人なんでしょうか

銀河鉄道999の主題歌には


人はだれでも 幸せ探す

旅人のようなもの・・・


きっといつかは 君も出会うさ

青い小鳥に


と歌っています。


そうですね

みんな

はてしない過去から

無人の荒野を旅している

のは幸せの青い鳥を

見つけるためです。



私達の青い鳥はどこにあるのでしょうか

いつ見つかるのでしょうか

青い鳥については

以下に詳しく書いています

ぜひご覧くださいね

青い鳥の行方





山のあなたの空遠く

「幸さいはひ」

住むと人のいふ。

噫ああ、

われひとと尋とめゆきて、

涙さしぐみ、かへりきぬ。

山のあなたになほ遠く

「幸さいはひ」住むと人のいふ。

カールブッセ

続けて旅人についてお話しします。





前へ 目次 次へ

メルマガ登録はこちら


★勉強会のお知らせ★

各地での仏教勉強会


仏教の教えトップ