人から好感を持たれるには


 

お悩み

 どうすれば人から好感を持たれるようになるでしょうか。



お答え

 周りの人から好印象を持たれたい、「あの人は感じのいい人だな」と思われたい。これはみんなが思うことでしょう。
 実は、仏教の教えにあるちょっとした心掛けを実践すれば、あなたの印象はガラリとよい方向に変わります。

 それは、お釈迦さまの教えの中にある「無財の七施」(むざいのしちせ)です。

 これは、お金や物がなくてもできる7つの親切という意味です。この七施の中にある「眼施」(げんせ)と「和顔悦色施」(わげんえっしょくせ)を実践すると、あなたの印象がとてもよくなるのです。


 眼施(げんせ)とは、優しい温かいまなざしで周囲の人々に接することです。

「目は口よりも物を言う」「目は心の鏡」といわれるように、人間の目ぐらい、複雑な色合いを写し出すものはありません。
 人間の目にたたえられた和やかな光は、人々をなぐさめたり、励ましたりする力があります。特に、落ち込んでいる人は、優しいまなざしで見つめられるだけで、とっても元気になるのです。

 初対面の人に対して効果的なのは、気の利いた言葉よりも優しいまなざしを送ることです。会った最初に、相手から優しいまなざしを送られると、その人のことを悪い人だとは絶対に思わなくなるからです。
「話しやすそうな人だな」と好印象を持たれれば、自然と会話も弾みます。思いがけない素敵な出会いに発展するかもしれません。
 口数が少なかったり、口下手な人でも、周りから「何となくいい人だな」「癒やしのムードメーカーだな」「あの人がいると場が和む」などと思われます。

 でも、「どうしたら優しいまなざしになれるのか」と思う人もいるでしょう。

 そのコツは、自分の目線を相手の目に向けることなのです。

 まず、挨拶をする時は相手の目を見て挨拶をします。これだけで、印象の残り方が全く違います。
 そして、相手が何かを話し始めた時も、相手の目を見ます。
 ずっと見続けると、相手が話しにくくなってしまうので、見つめて10秒ほどしたら、相手の口元や胸元に目線を移します。また、相手の目に視線を戻します。そして時折、「うんうん」とうなずきます。

 この一連の動作を続けると、「この人はなんて丁寧に自分の話を聞いてくれるのだろう」と相手は感動し、好印象を持ちます。

 

 

「和顔悦色施」(わげんえっしょくせ)は、優しいほほえみをたたえた笑顔で、人に接することです。
 笑顔やほほえみをプレゼントするという意味ですね。

 仏教だけでなく、医学的にも心理学的にも、笑顔が健康に与える好影響が実証されています。「一日一笑 医者いらず」という古い格言もあります。
 笑顔は免疫効果を高めて病気になりにくくし、ストレス解消、軽い運動の効果もあると医学からもいわれます。さらに、ダイエットにもつながるそうです。

 また、最初は作り笑いでも、笑っているうちに本当に気持ちも和らぎ、気分も上向きになってくると心理学ではいわれます。
 笑顔でいると、周りのあなたへの印象は、とてもよいものになります。
 あなたの魅力が2倍にも3倍にも増え、周りからも山彦のように笑顔が返ってきます。人間関係も、とてもスムーズになります。


「周りに合わせて笑顔を作ろう」なんて後ろ向きに考える必要はありません。自分のストレス解消、健康や美容へプラスになると考えれば、自然と笑顔を心掛けることができます。

 その結果として、あなたも周りの人たちも癒やされて、元気になれるのです。

 

 

もっと深く話をききたいあなたへ

 ネガティブ思考を一発で解除するレポートを差し上げています。ただいま無料です。

>> 詳しくはこちら

 

 

 

2018年06月25日