毒蛇に気をつけよ・フェラーリ玉突き事故 of 大阪仏教勉強会(目からウロコの仏教講座)


目からウロコロゴ.jpg

大阪を中心に仏教の勉強会を開催しています。
人間の心を詳しく教えられた仏教の教えを分かりやすくお伝えする「目からウロコ」の勉強会にぜひご参加下さい。

~☆~☆~☆~

心が変われば

世界が変わる

【12月8日号】

~☆~☆~☆~

この数日、テレビでは、いろいろな事件が多発しています。


大阪堺市の50才の無職男性が、窃盗容疑で逮捕され

さらに、象印元副社長殺害の関与も疑われています。


20代の頃は、子煩悩な優しいお父さんだったそうですが、

人生が大きく狂ったのは、

お母さんがなくなって、

数千万という多額の遺産が入ってきた時からと言われています。


暮らしぶりが派手になり、

さらに、ブティックもオープンしたのですが、

事業が失敗し、いつしか数千万の借金となり、

その借金を埋め合わせようと思ったのか、

保険金目当てに自宅に放火をして、

それが発覚し、実刑判決をうけ、

出所してきたばかりだったといいます。


お金が入ってこず、真面目に働いていたら

そのような事はなかったのかと思うと

お金の恐ろしさを痛感します。


お釈迦様にもこんなエピソードが伝えられています。

------------------------------
「そこに、毒蛇がいるぞ。かみつかれぬように」

「ハイ、心得ております」

 釈尊に従って歩いていた阿難が答える。

 その会話を聞いた農夫が、怖いものみたさにのぞいてみた。

 なんとそこには、まばゆい金銀財宝が、地中から顔を出しているではないか。

「昔、だれかが埋め隠したのが、大雨で洗いだされたにちがいない。こんな宝を毒蛇と間違うとは、釈迦も、まぬけやろうだ」

 農夫は喜んで持ち帰った。

 いっぺんに生活は華美になり、国中の評判になった。王様の耳にも入り、あやしまれ、厳しい詮議を受けて白状した。

 かかる大枚の財宝を横領するとは、許せぬ大罪。死刑に処するが3日間の猶予を与える、と、いちおう帰宅させた。

 次第をきいて家族は、嘆き悲しんだ。

「ああ、お釈迦さまは偉い。間違いなく毒蛇だった。オレが噛み殺されるだけでなく、妻子にまで毒がまわり、たいへんなことになった。家族そろって平和に暮らせるのがなによりだ。財宝が、かえって身を責める道具になった」

 農夫は心から懺悔した。

 翌日、呼び出しがかかった。

 死刑が早まったのかと、青ざめて法廷に出ると、

「おまえの罪はゆるす」

との大恩赦。理由は、

「おまえが帰る前に床下に家来を忍ばせて、すべてを聞いた。釈尊のお言葉から、おまえの懺悔。考えてみると、おまえばかりが毒蛇にかまれるのではなかった。とりあげるオレも、酒色におぼれ、国を破滅させるところだった。財宝は釈尊に使ってもらおう」

とのことだった。

 一部始終を聞かれた釈尊は、微笑されながら、

「この世の宝は身を苦しめる道具になることが多い。さっそく、みんなが絶対の幸福になる仏法を伝えるために使おう」

と、お預かりになった。

 大臣や総理までつとめたものが獄舎につながれ、毒にあてられ、悩んではいないか。

 毒蛇の被害者は、周囲にみちている。

------------------------------

そう思っていた矢先。

ある人と話をしているとこんなニュースも聞きました。

12月5日、中国自動車道で、

高級車14台が玉突き事故を起こしました。

14台のうち8台がフェラーリ、1台はランボルギーニ、3台はベンツ。



ちなみにフェラーリ愛好家の人達が

高速道路をツーリングをしている時に、

先頭を走っていた車がスリップ

相当のスピードが出ていた為に、

立て続けに玉突き衝突となり、大破ということ。


ところが、さすがはフェラーリというべきか

乗っていた人はみんな軽傷だったそうですが、

修理などの被害総額は、数億円だそうで、

家どころかビルが建ってしまいそうです(>_<)


持っている人は持っている人の苦しみがありますね。


といっても決して、お金が悪いのでは無くて、

何に使うかが、大事なんですよね


★12月の勉強会★

10日(土) 19:00-20:30 梅田生涯学習センター
14日(水) 19:30-21:00 難波河内堂
16日(金) 19:30-21:00 梅田生涯学習センター
24日(土) 14:00-16:00 難波河内堂
26日(月) 19:00-21:00 梅田生涯学習センター

n11.jpgメルマガ登録は→
勉強会の日程は→