心頭滅却すれば火もまた涼し
「心頭滅却すれば火もまた涼し」。
これは、戦国時代の僧侶・快川(かいせん)が残した言葉です。
快川は武田信玄に仕えていました。
武田氏が織田信長によって滅ぼされると、快川は信長に敵対していた武将らを寺にかくまいます。
このため快川の寺は信長の軍勢に攻め込まれ、焼き討ちされてしまいます。
燃えさかる火炎のなか、快川は座禅をくみ、
「ほんとうの座禅というのは、こうやるのだ。心頭滅却すれば火もまた涼しい」
と、唐の詩人・杜荀鶴(とじゅんかく)の漢詩を朗々とうたいあげたといいます。
安禅(あんぜん)必ずしも山水を須(もち)いず
心頭を滅得すれば火も自ら涼し
そして快川は焼け死んでいったのでした。
(参考:Wikipedia)
人生、もうこれはどうにもならないんじゃないか、と思うような困難にぶつかることがあります。
愛する人との別れ。
突然の病気、あるいは事故。
信じていた人から裏切られたり、 大切にしていた家や財産を失ったり……。
そんなとき、この言葉を思い出してみてはどうでしょう。
なかなか快川のようになれるものではありませんが、
「いま自分は本当に最悪の状況なのだろうか。いや、まだ死んではいないぞ。この命があるじゃないか」
と気がつけば、どんな苦しみも乗り越えられるのではないでしょうか。
メール講座のご案内
難しいお経の内容を噛み砕いて日本一わかりやすくブッダの教えをメールでお送りします。
メールですので、都合のいい時間にどんな場所でも少しづつ学ぶことができます。
さらに今ならレポートと無料音声ファイルを配布中ですのでお受け取りください。
音声ファイルは毎月先着100名様に限り配布となっております。(メール講座はいつでも停止できます。)
メール講座の内容はこちらで紹介しております。