仏教の教え
仏教は本当のあなたを映し出す鏡
★人とは仮面★
英語で人をperson
(パーソン)といいます。
元はラテン語のペルソナから来ています。
ペルソナとは仮面のこと、古典ギリシャ劇で役者が
かぶる仮面のことです。
このことを高校の授業かなんかで知ったとき
そうだな・・・たしかに人間は時と場合に応じて
いろんな仮面をかぶっているかも・・・
と思ったものです。
家にいるときは両親用の仮面
学校の先生の前では先生用
友達には友達用
友達といっても、遊ぶ友達、
勉強教えてもらう友達と
使い分けています。
ときには相手をあざむき
自分もあざむき
じゃあ・・・仮面をはずした素顔の私ってなんだろう?????
★仏教は法鏡なり★
仏教は法鏡(ほうきょう)といわれ
人間の真実の姿が教えられています。
本当の私の姿とはいかなるものなのか?
学んでいきましょう。
仏教の教え 2目次