まいたタネは必ず生える 遅い早いがあるだけ

早く花開くものも遅く花開くものもある

頑張って努力しても、なかなか結果が返ってこないと、無駄な努力をしてしまったと落ち込んでしまいます。
こんな事ならやるのではなかったと、頑張ったことを後悔したくなることもあるでしょう。作物でも、タネによって早く実を結ぶものと、遅く実を結ぶものがあります。

たとえば、お米は種をまいたその年に実りをつけます。桃栗三年柿八年という諺があるように、実を結ぶまでに三年とか八年かかるものもあります。
私たちの「行い」も同じです。
仏教では、すぐに結果となって現れる行いを順現業(じゅんげんごう)といいます。
しばらくしないと結果とならない行いを順次業(じゅんじごう)といいます。
だいぶ後になって現れる行いを順後業(じゅんごごう)といいます。

先ほどの作物にたとえると、順現業はまいたらすぐに実りをつけるお米のタネです。
順次業は三年後に実をつける桃や栗のタネです。順後業は八年たたないと実をつけない柿のタネです。
お釈迦さまは早く実を結ぶ行いもあれば、遅く実を結ぶ行いもある。まいたタネは必ず実を結ぶから、早い遅いは気にせずタネまきに心がけなさいと教えて行かれました。

なかなか結果が出ないなと思う時は、定期預金をしていると思えば良いでしょう。定期預金はすぐには解約できませんから、手元にお金が戻ってくるのに多少時間がかかります。しかし、その分多めに利子がついてお金が戻ってきますね。

タネをまいた後に、無理やり出てこい、出てこいと有害な化学肥料をまいて、強引に発芽させようとしなくてもいいのです。無理やり出した結果は、長続きしないものです。

タネにも遅咲き、早咲きがあるように、あなたの行いにも早く咲くものもあれば、遅く咲くものもあります。
まいたタネは必ず生えるので、あせらず確実にタネをまいていきましょう。

 

メール講座のご案内

難しいお経の内容を噛み砕いて日本一わかりやすくブッダの教えをメールでお送りします。

メールですので、都合のいい時間にどんな場所でも少しづつ学ぶことができます。

さらに今ならレポートと無料音声ファイルを配布中ですのでお受け取りください。

音声ファイルは毎月先着100名様に限り配布となっております。(メール講座はいつでも停止できます。)

メール講座の内容はこちらで紹介しております。

登録は
こちらから

 

ブッダの教える幸せへの
思考法無料プレゼント

関連記事

  1. 地獄はどこにある

  2. 後生の一大事

  3. 諦観するとはどういうことなのか

  4. 死んでいく時はひとりぼっち

  5. 黒鬼とは醜い愚痴の心をあらわしたもの

  6. 心の中身がそのまま心になったらどうだろう