菩薩とはどんな人たちのことなのですか

菩薩とはどんな人をいうのでしょう?

仏教には、弥勒菩薩とか、観音菩薩、地蔵菩薩といった名前が登場しますが、菩薩とはどんな人なのでしょうか?

まず菩薩とは、菩提薩捶(ぼだいさった)を略した言葉です。

この菩提薩捶(ぼだいさった)はボデイ・サテーアという古いインドの言葉に漢字を当てたものです。

ボデイとは、真実の悟りという意味。
言いかえると真実の幸せの境地のことです。

そしてサテーアは、求める人のこと。

したがって、ボデイ・サテーア(菩薩)とは、真実の幸せの境地を求める人ということです。

真実の幸せを求める人ならみな菩薩です

菩薩ときくと、道ばたのお地蔵さんのように、雨や雪のなかでもジッと動かず、ごはんも食べず飲み物も飲まない地蔵菩薩を思い浮かべる人が多いとおもいます。

しかしそんな地蔵菩薩とか、観音菩薩、弥勒菩薩のような、人間離れした方だけを菩薩というのではありません。

真実の幸せを求め、仏道に入った人は、みな菩薩というのです。

あなたもそうならば、あなたも菩薩なのですよ。

では、仏教に説かれる真実の幸せの境地とはいかなるものなのでしょうか。
それについては関連記事をご覧ください。

 

メール講座のご案内

難しいお経の内容を噛み砕いて日本一わかりやすくブッダの教えをメールでお送りします。

メールですので、都合のいい時間にどんな場所でも少しづつ学ぶことができます。

さらに今ならレポートと無料音声ファイルを配布中ですのでお受け取りください。

音声ファイルは毎月先着100名様に限り配布となっております。(メール講座はいつでも停止できます。)

メール講座の内容はこちらで紹介しております。

登録は
こちらから

 

ブッダの教える幸せへの
思考法無料プレゼント

関連記事

  1. 煩悩即菩提とは?意味をわかり易く解説

  2. 弥勒菩薩とはどんな人?教えやご利益についても解説

  3. 観音様(菩薩)とは?簡単に意味やご利益(教え・救い)仏様との違いを解説!

  4. 仏教の悟りとはどんなことなのでしょうか

  5. 故・高倉健さんの座右の銘「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」