舎利弗(しゃりほつ)

この記事はこんな人にオススメ
  • 舎利弗(舎利子)について知りたい方

今回の記事を読めば、舎利弗ついて知ることができます。

 

 

舎利弗について

舎利弗(シャーリプトラ)

出典:興福寺サイト「舎利弗像」

釈迦十大弟子の一人に舎利弗(しゃりほつ)という方がおられます。

舎利弗は「智慧第一(ちえだいいち)」と言われ、智慧が明らかというだけでなく、非常に行いもよかったこともあり、お釈迦様やお弟子さんからの信頼も厚い方でした。

さらに、同じ十大弟子の目連とも並び、釈迦二大弟子とまで言われ、般若心経の中にも登場しています。

そんな舎利弗は、一体どんな人だったのでしょうか?

今回は、そんな舎利弗について述べていきたいと思います。

舎利弗の生涯について

生没年不詳。紀元前5世紀ごろの人。釈迦(しゃか)の第一の弟子。サンスクリット語のシャーリプトラŚāriputra、パーリ語でサーリプッタSāriputtaの音写。玄奘(げんじょう)は舎利子と訳す。中インドのマガダ国のバラモンの家に生まれ、もとウパティッサUpatissaと称した。

引用:コトバンク

舎利弗は、マガタ国(現在のインド)で底沙と舎利の子として生まれます。

名前は優波低須(うぱていさ)と言います。

尚、舎利弗は、「舎利子(しゃりし)」とも呼ばれますが、これは「舎利の子供」という意味です。

優波低須は非常に賢く、幼少期よりバラモン教を学び、16歳の頃にはもう学ぶことがないほどでした。

また優波低須には親友がいました。その親友は、後に釈迦十大弟子の一人となる目連でした。優波低須と目連は、年齢や才覚、家柄、そして考え方が似ていたこともあり、生涯親友として親交を深めます。

舎利弗と目連は、仏教と出会う前、出家をしてサンジャヤという思想家の弟子となります。サンジャヤの思想とは、過去の業による苦しみを受けると、悟りが開けるという苦行主義の考え方でした。

舎利弗と目連は、サンジャヤの教えをたった一週間で会得してしまったことで、サンジャヤの弟子250人を束ねる教授となり、数年間を教団で過ごします。

ある日、舎利弗は町で一人の僧侶に出会います。その僧侶とは、お釈迦様の最初の5人の弟子の一人、アッサジでした。

アッサジによって、お釈迦様の教えをきいて舎利弗は驚愕します。

その出来事を目連に話した舎利弗。目連も感動し、2人でサンジャヤを後にし、お釈迦様の弟子になるのでした。

ちなみに、サンジャヤの教団で抱えていた250人に弟子たち全員も、舎利弗と目連を追って、お釈迦様の弟子になったのでした。

お釈迦様の弟子になった舎利弗は、みるみるお釈迦様の教えを吸収し、成長していきます。

それに伴い、祇園精舎建立の責任者や、お釈迦様の子供ラーフラ(羅睺羅の指導係に任命されるなど、お釈迦様や、弟子たちからの信頼を得ていった舎利弗。

いつしかお釈迦様の十大弟子の一人、「智慧第一」の舎利弗と呼ばれるようになるのでした。

お釈迦様の弟子となり40年以上が経ち、舎利弗は病に倒れます。

死期を悟った舎利弗は、自身の生まれた地で、母に仏教を説いて死ぬことを望みました。

弟子1名を連れて帰郷する舎利弗。

生家に帰るや、吐血し、倒れてしまった舎利弗は、いよいよ死期が迫っていることを悟り、母に説法をしたのでした。

そしていよいよ、母が息子の語る説法に感銘を受けた事を見届けた後、舎利弗はこの世を去ったのでした。

 

様々なお経に登場する舎利弗

舎利弗は、般若心経、阿弥陀経、法華経など、様々な経典に登場します。

その中でも有名なのは、般若心経の中に「舎利子」という名前での登場です。

般若心経というのは、お釈迦様が弟子の舎利弗(舎利子)に、この世の全ては実体のない「空」であるという教えを説いています。

 

般若波羅蜜多心経(般若心経)

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄

舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識亦復如是

舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減

 

上記は、般若心経の前半の一節です。

お釈迦様が「舎利子よ」と呼びかけ、観音様がたどり着いた真実を教え伝えています。

さいごに

舎利弗は七十数年の生涯だったと言われており、その生涯のほとんどを仏教の布教に捧げました。

また、お釈迦様が最も信頼を寄せていた人物が舎利弗と言われています。

数々のお経の中で、お釈迦様が「舎利弗(舎利子)」と呼びかける場面が見られますが、これは舎利弗個人を呼んでいるのではなく、大衆への呼びかけであり、お釈迦様の深い心を感じる言葉であるとも言われています。

それだけ舎利弗は、大衆からも信頼を得ている人物であったと言えるのでしょう。

 

メール講座のご案内

難しいお経の内容を噛み砕いて日本一わかりやすくブッダの教えをメールでお送りします。

メールですので、都合のいい時間にどんな場所でも少しづつ学ぶことができます。

さらに今ならレポートと無料音声ファイルを配布中ですのでお受け取りください。

音声ファイルは毎月先着100名様に限り配布となっております。(メール講座はいつでも停止できます。)

メール講座の内容はこちらで紹介しております。

登録は
こちらから

 

執筆者:岡本一志
一般社団法人全国仏教カウンセリング協会代表 仏教の教えにもとづいたアドバイスをしている 著作に「心がほっとする仏さまの50の話」三笠書房 「心がすっと晴れる仏さまの伝えたかったこと」 など計5冊、累計35万部突破のベストセラー
 

ブッダの教える幸せへの
思考法無料プレゼント

関連記事

  1. いろは歌の意味・現代語訳を簡単にわかりやすく解説┃仏教思想がつまった50音

  2. 故・高倉健さんの座右の銘「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」

  3. 西遊記にも出てくる玄奘三蔵とはどんな人なのでしょうか

  4. 人生は孤独

  5. お経とは一体何が書かれているのでしょうか

  6. 色即是空の意味は?空即是色との違いも解説