心に棲む青鬼・赤鬼・黒鬼の正体とは何か?

心に棲む三匹の鬼

心で造る罪である貪欲(とんよく)、瞋恚(しんい)、愚痴(ぐち)を例えたものが、青鬼、赤鬼、黒鬼の三匹です。

青鬼は貪欲を、赤鬼は瞋恚(しんい)の心、黒鬼は、愚痴(ぐち)の心を表したものです。
鬼と聞くと、そんなものは迷信だ、おとぎ話だと思うかもしれませんが、仏教で説かれる鬼とは心の中に棲む鬼です。この心がとても人には言えないことを思わせたり恐ろしいことを言わせたり、恐ろしいことをやらせたりするのです。
心をしずめて、それぞれどんな心なのか自分自身の心の内側を見つめてみましょう。

 

メール講座のご案内

難しいお経の内容を噛み砕いて日本一わかりやすくブッダの教えをメールでお送りします。

メールですので、都合のいい時間にどんな場所でも少しづつ学ぶことができます。

さらに今ならレポートと無料音声ファイルを配布中ですのでお受け取りください。

音声ファイルは毎月先着100名様に限り配布となっております。(メール講座はいつでも停止できます。)

メール講座の内容はこちらで紹介しております。

登録は
こちらから

 

メール講座のご案内

難しいお経の内容を噛み砕いて日本一わかりやすくブッダの教えをメールでお送りします。

メールですので、都合のいい時間にどんな場所でも少しづつ学ぶことができます。

さらに今ならレポートと無料音声ファイルを配布中ですのでお受け取りください。

音声ファイルは毎月先着100名様に限り配布となっております。(メール講座はいつでも停止できます。)

メール講座の内容はこちらで紹介しております。

登録は
こちらから

 

ブッダの教える幸せへの
思考法無料プレゼント

関連記事

  1. 自利利他の意味(精神)と我利我利亡者

  2. 怒りの心はなくせるのでしょうか?煩悩具足の私たち

  3. 心の中身がそのまま心になったらどうだろう

  4. 相手に対してのいらだちは自分を知るキッカケになる

  5. 私たちは幸せになるために生きている

  6. 自分の考えは正しいと思う心