心
-
七つの自惚れ
自分とは、もう一人の他人である自分自身を知ろうとするとき、あたかも、他人を観察するように自分自身を観察します。自分の…
-
十悪・これまでのものをまとめました
十悪 これまでのまとめ運命を生み出す力となるのが、私たちの行いです。幸せのタネまきとは、よい行いのことですが、「では…
-
よこしまな男女関係を邪淫という
十悪の最後の邪淫(じゃいん)の悪を教えられています。この邪淫とはよこしまな男女関係を言います。もっとわかりやすい言葉…
-
殺生せずに生きることが出来る人はない
随喜同業の殺生罪その殺生罪の中に、随喜同業(ずいきどうごう)といわれるものがあります。これは、他人が殺生をしているの…
-
身体で造る悪 殺生・偸盗・邪淫とは
体で造る悪・・殺生 偸盗 邪淫十悪について解説してきました。ここからは、体で造る悪について説明します。仏教では私たち…
-
心の中身がそのまま心になったらどうだろう
心の中身がそのまま文字になったらどうなるか四悪の三つ目の悪口(あっこう)とは、非難や中傷であり、悪口のことです。気に…
-
言葉でどれだけの悪を造っているだろうか
心の悪が口に現わると四悪となる仏教では、心と口と体の行いの中でも、心が元なので、心の行いを一番重く見られます。欲や、…
-
黒鬼とは醜い愚痴の心をあらわしたもの
恨みや妬みや呪いの心を愚痴と言います怒りの次におしえられているの愚痴というのは、妬みそねみ恨みの心を言います。私たち…
-
怒りのメカニズム なぜ怒りが起きるのか
怒りの心のメカニズム 欲が妨げられたから十悪の2番目に教えられるのは、瞋恚(しんい)という心です。怒りの心のことを仏…
-
芥川のクモの糸に見る人間の心の姿とは
「芥川のクモの糸」に見る人間の心の姿芥川のクモの糸には、人間の我利我利の本質的な姿が映し出されていると行ってもいいで…