仏教辞典
-
心に棲む青鬼・赤鬼・黒鬼の正体とは何か?
心に棲む三匹の鬼心で造る罪である貪欲(とんよく)、瞋恚(しんい)、愚痴(ぐち)を例えたものが、青鬼、赤鬼、黒鬼の三匹…
-
どんな行いが苦しみを生み出すのか?十悪の教え
どんな行いが苦しみを生み出すのか?十悪の教え私たちのどんな行いが苦しみを生み出していると仏教で説かれるのでしょうか?…
-
無自覚な悪ほど恐ろしいものはない
知って作る悪と知らずに作る悪とどちらが恐ろしいか?阿難というお弟子がお釈迦様に「悪いと知りながら造る罪」と「悪いと知…
-
一つだけ自分に合うものを一生懸命やればすべてがそろう
一つの中に六つがおさまる・六度万行(六波羅蜜)六度万行(六波羅蜜)について、お話ししてきましたが、最後に、これまでの…
-
道理を明らかに見れば、恨みや呪いの苦しみは消えていく
因果の道理をあきらかにみれば、恨みや呪いの苦しみは消えていく六度万行も六番目の智慧(ちえ)についてとなりました。です…
-
忙しい忙しいで心を亡くしていませんか
禅定(ぜんじょう):忙しい忙しいで心を亡くしていませんか?お釈迦様がたくさんの善を六つにまとめられた六度万行の5番目…
-
故・高倉健さんの座右の銘「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」
故・高倉健さんの座右の銘「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」人生は短いです。忙しい忙しいで、あっという間に月…
-
正しい方向に向かっての努力でなければ目的地に到着しない
正しい目的に向かっての努力でなければならない精進(しょうじん)のことを、正精進(しょうしょうじん)とも言われます。や…
-
一万時間の壁を突破して努力すれば必ず道は開ける
精進:才能よりも努力が成功の要因である六度万行で、4番目に教えられているのが精進(しょうじん)。精進とは、努力という意…
-
悪人同士だとケンカにならない!?家庭平和の秘訣
争いが起きる原因は「自分は正しい」という心ケンカや争いが起きるのは、お互いに「自分が正しい」と思っているからです。自…